各国の選挙制度(能率よく世直しするには、今、どんな市民運動が必要ですか?〜飛躍的発想の転換を求めて〜)
1 20世紀からの伝言 第2部 「7つのパワー 女性2―国会議員、確実に増加」
世界で女性国会議員が25%以上を占める13ヶ国は、すべて比例代表制か、(小選挙区)比例代表併用制だ、という列国議会同盟の調査もある。
女性の政界進出を促進するためのニュージーランドの市民団体「女性有権者ロビー」は、75年に生まれてから比例代表制の導入を求めてきた。「小選挙区の 候補者決定は女性に不利。比例名簿の方が人口率に近い率で上位に載せてもらえる」とルイーズ・ライアン事務局長は言う。
(ニュージーランドでは)96年に初めて小選挙区比例代表併用制で総選挙が行われた。各党が積極的に女性候補者を名簿に載せ、女性議員の比率は、従来よ り10ポイント増えて、30%になった。(1998年8月9日:朝日新聞)
2 国も地方も比例代表制選挙―比例制は少数代表を救う
ペール・ボルテンが言っているように、女が当選しやすいのは比例代表制の選挙だ。ノルウェーは(この制度を)1921年の選挙から取り入れてきた。ノル ウェー人にとって選挙といえば、即ち比例代表制だ。
―地方議会は19世紀から―地方選挙は国政選挙より一足早く、1896年から比例代表制が導入された。全国一斉に行われたのではなく、その地方の都合で徐 々に比例代表制に移行していったらしい。-----ノルウェーの地方議会の議席は人口規模により決まっている。例えばオーモット市は、4300人の人口で 23人の議席を持つ。-----ノルウェーでは市長は直接選挙ではなく、議会で最大多数をとった政党の中から互選される。普通、比例代表制名簿のトップに 挙げられた候補者がその政党の市長候補となる。
―投票者は(政党が作成した候補者)リストを書き換えられる。ノルウェーの地方議会において、爆発的に女性議員が増えた背景には、この「(政党が作成し た)名簿変更権」がある。―オランダの選挙制度も、選挙民が投票用紙の名前を書き換えられるからだ。後で知ったのだが、北欧はもちろん、オランダ、スイ ス、オーストリアでも同じような比例代表制度だった。各国の選挙制度に詳しい西原重喜さん(統計数理研究所)に聞いたら、「ヨーロッパでは変えられない比 例名簿の方が例外ですよ」と教えてくれた。-----選挙民が気に入らない候補を消したり、好きな候補を当選可能な上位に上げたりすることができるように 工夫しているのだ。(『男を消せ!=ノルウェーを変えた女のクーデター』三井マリ子著、 毎日新聞社刊)
3 専門委員の委員は通常、議会における各党の議席数に応じて比例代表的に選出される。委員は必ずしも議員である必要はない。現実に多くの議員は、議員以 外の住民から選ばれている。(『スウェーデンの政治』岡沢憲芙著)
4 執行委員会(市長職)は、市議会議員の中から選任される。各党の市議会議員の数に比例して、分配される。すなわち与党のみで市長職を独占することはな い。そして市民側では政党が作成した候補者リストが気に食わなければ、その候補者を消してもよいし、順位を変えることもできる。(『スウェーデンの分権社 会』伊藤和良著)
5 名簿式比例代表制が女性議員を増やす―女性の政界進出を促進・加速している理由の1つは選挙制度である。特に比例代表制のもとで、政党が候補者名簿を 作成して、有権者に提示し、政党名簿そのものへの支持を競う選挙制度は、女性の立候補を容易にする。「選挙運動は不得手だから遠慮したい」という女性も、 これなら決断できそう。国会とランズティング議会(1つの県が3〜14に分割されている)は選挙区別に比例代表制選挙で当選者を決めるが-----(他 に)コミューン議会は最小の単位で展開される比例代表選挙である。(『おんなたちのスウェーデン(機会均等社会の横顔)』岡沢憲芙著、NHKブックス)
6 地方自治体―地方選挙は4年ごとに行われる。地方議会の議席配分は、ドント方式の比例代表モデルに基づいて行われる。(『フィンランド現代政治』マ ルッティ・ハイキオ著、岡沢憲芙監訳、早稲田大学出版部)
7 選挙制度も「小選挙区制」は大政党に有利であると、少数政党も得票数に応じて議席を確保できるように、90年代に2度にわたる国民投票の結果、「小選 挙区比例代表併用制」に改革したほどです。-----選挙の時、市民は政策で党を選ぶのです。(『ニュージーランドの市民と政治』和田明子著の書評で「民 主主義の成熟した国の選挙システムに学びたい」―桑原輝子さんの記事、2001年4月10日:「女の新聞」)
8 フランスの市区町村議選は2回投票制の拘束名簿式変則比例代表制。パリテ法は名簿に登載された男女候補者数の差を1以内と定め、女性候補者が名簿の下 位を占めないように、候補者6人ごとに男女同数を政党に義務付けた。全国に36000ある市区町村の3分の1ほどの人口3500人以上の自治体に適用され る。-----自治体首長は議会が選出する。一般に最高得票名簿の一位候補者が首長になる。-----さらに首長と同様、議会で選出され執行機関を構成す る複数の助役についてもパリテ法は何も規定していない。そんな中で社会党出身のパリ新市長が男女同数の執行機関を公約していたことを私たちは評価したい。 (「フランス・パリテ法(男女同数候補者)法施行後初の市区町村議選―2001年4月10日:「女の新聞」」
9 欧州連合(EU)と女性(1)―626の議席はドイツ99議席、イギリス87議席というように国別に配分されている。選挙は国ごとに多様であったが、 イギリスが比例代表制に踏み切ったことで、同制度にほぼ統一された。(注:イギリス国内の下院議員選挙はすべて小選挙区制で候補者名で投票します)。 EU15カ国の有権者は、それぞれの国の投票所でリストと呼ばれる政党別候補者名簿からお気に入りの政党を選ぶ。-----欧州議会選挙は男女平等の民主 主義を実現させるチャンスとばかり、全加盟の政党に対し、「男女交互名簿にせよ。さもなくば女たちはソッポを向く」とアピールした。(「女性ニュース」の 記事より、三井マリ子著、1999年7月30日)
10 スペインの統一地方選は25日投票があり、即日開票された。-----全国の市長村議選を集計した得票率では、野党の社会労働党が34.7%前後を 獲得。33.9%の国民党をわずかに上回った。(2003年5月26日:朝日新聞)
注:比例代表制選挙という記述はなかったものの、このように政党の得票率で示されているので、その方法であることが予想される。下記のドイツの例も同様。
11 ドイツ西部のニーダーザクセン、ヘッセン両州の州議会選挙が2日、投開票され、-----公式暫定結果の得票率によると、ニーダーザクセン州ではキ リスト教民主同盟(CDU)48.3%、社民党33.4%、自由民主党8.1%で9年ぶりに議席を得た。90年連合・緑の党は7.6%だった。(2003 年2月3日:朝日新聞)
12 カンボジアの下院選挙の投票が27日、実施された。国連による暫定統治下での選挙から10年、国政選挙は3回目、-----選挙は24の州・特別市 ごとに比例代表制で行われる。(2003年5月8日:朝日新聞)
注:小選挙区比例代表併用制をとるドイツ、ニュージーランドでは、日本の「併立制とはまったく異なっている。「併用制」の場合、まず最初に政党に投票され た得票率によって議席数を配分する方式を取る。当選者を確定させる時には、小選挙区で当選した候補者から順次、配分する。最初に配分した議席数に届かない 場合は政党名簿から当選者を補充する。
13 米経済誌「フォーブス」が仰天レポート―公共事業費10兆円(工事費の2〜5%)がヤクザに流れていた。なぜこれほどの金をつぎ込まなければならな いのか。政治家、官僚、ヤクザ、建設業者がお互いに癒着しているからである。公共事業プロジェクトの3〜5割がヤクザ組織と関連があり、公共事業費の 2〜5%がヤクザの手元に転がり込んでいるという。91年以降でみると(最大で)10兆1000億円が流れた計算だ。(1999年1月30日:日刊ゲンダ イ)
14 年間5000人の国家公務員がひそかにコネで採用されている。この失業時代にこんな不公平は許されない。-----地方自治体まで含めたら、一体ど れだけの公務員がコネ採用されているのか分からないのだ。(2003年2月20日:日刊ゲンダイ)
15 イタリア、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、ベルギー、オランダ(以上、比例代表制)、ドイツ(小選挙区比例代表併用制)。 (「朝日キーワード’94〜’95」各国下院の選挙制度より)
私の主張
※その根拠は・・・
■憲法研究会の「憲法草案草稿」(1945年12月27日)に次の文章があります。
議会
1.議会ハ二院ヨリ成ル。
1.第1院は全国1区の大選挙区制ニヨリ満20歳以上ノ男女平等秘密選挙(比例代表ノ主義)ニヨリ満20歳以上ノ者ヨリ公選セラレタル議員ヲ以って組織サ レ其ノ権限は第2院ニ優先ス。
■日本共産党の「日本人民共和国憲法」(草案:1945年11月11日)に次の文章があります。
第48条
代議員の選挙は、比例代表制にもとづき平等、直接、秘密、普通選挙によって行われる。
第77条
地方制度は、第47条、第48条を基準とする選挙法によって選挙される地方議会(村会、町会、市会、県会等)を基礎として運営される。
第78条
各級の地方議会は、それぞれの行政機関を選任する。行政機関は、それぞれの地方議会ならびに上級機関に責任を負う。
(注:下線部が議員内閣制的な制度を示してしています。つまり市長や知事は、首長選挙で決めるのではなく、議員の中から議会が決定することになります。内 閣総理大臣の決定方法と同じです。)
■『男を消せ』 三井マリ子著 毎日新聞社刊より
1986年 ノルウェー地方議会で比例代表制選挙が始まる。
1921年 ノルウェー国会で比例代表制選挙が始まる。
田口房雄 選挙制度修正投票・全国会議
世界で女性国会議員が25%以上を占める13ヶ国は、すべて比例代表制か、(小選挙区)比例代表併用制だ、という列国議会同盟の調査もある。
女性の政界進出を促進するためのニュージーランドの市民団体「女性有権者ロビー」は、75年に生まれてから比例代表制の導入を求めてきた。「小選挙区の 候補者決定は女性に不利。比例名簿の方が人口率に近い率で上位に載せてもらえる」とルイーズ・ライアン事務局長は言う。
(ニュージーランドでは)96年に初めて小選挙区比例代表併用制で総選挙が行われた。各党が積極的に女性候補者を名簿に載せ、女性議員の比率は、従来よ り10ポイント増えて、30%になった。(1998年8月9日:朝日新聞)
2 国も地方も比例代表制選挙―比例制は少数代表を救う
ペール・ボルテンが言っているように、女が当選しやすいのは比例代表制の選挙だ。ノルウェーは(この制度を)1921年の選挙から取り入れてきた。ノル ウェー人にとって選挙といえば、即ち比例代表制だ。
―地方議会は19世紀から―地方選挙は国政選挙より一足早く、1896年から比例代表制が導入された。全国一斉に行われたのではなく、その地方の都合で徐 々に比例代表制に移行していったらしい。-----ノルウェーの地方議会の議席は人口規模により決まっている。例えばオーモット市は、4300人の人口で 23人の議席を持つ。-----ノルウェーでは市長は直接選挙ではなく、議会で最大多数をとった政党の中から互選される。普通、比例代表制名簿のトップに 挙げられた候補者がその政党の市長候補となる。
―投票者は(政党が作成した候補者)リストを書き換えられる。ノルウェーの地方議会において、爆発的に女性議員が増えた背景には、この「(政党が作成し た)名簿変更権」がある。―オランダの選挙制度も、選挙民が投票用紙の名前を書き換えられるからだ。後で知ったのだが、北欧はもちろん、オランダ、スイ ス、オーストリアでも同じような比例代表制度だった。各国の選挙制度に詳しい西原重喜さん(統計数理研究所)に聞いたら、「ヨーロッパでは変えられない比 例名簿の方が例外ですよ」と教えてくれた。-----選挙民が気に入らない候補を消したり、好きな候補を当選可能な上位に上げたりすることができるように 工夫しているのだ。(『男を消せ!=ノルウェーを変えた女のクーデター』三井マリ子著、 毎日新聞社刊)
3 専門委員の委員は通常、議会における各党の議席数に応じて比例代表的に選出される。委員は必ずしも議員である必要はない。現実に多くの議員は、議員以 外の住民から選ばれている。(『スウェーデンの政治』岡沢憲芙著)
4 執行委員会(市長職)は、市議会議員の中から選任される。各党の市議会議員の数に比例して、分配される。すなわち与党のみで市長職を独占することはな い。そして市民側では政党が作成した候補者リストが気に食わなければ、その候補者を消してもよいし、順位を変えることもできる。(『スウェーデンの分権社 会』伊藤和良著)
5 名簿式比例代表制が女性議員を増やす―女性の政界進出を促進・加速している理由の1つは選挙制度である。特に比例代表制のもとで、政党が候補者名簿を 作成して、有権者に提示し、政党名簿そのものへの支持を競う選挙制度は、女性の立候補を容易にする。「選挙運動は不得手だから遠慮したい」という女性も、 これなら決断できそう。国会とランズティング議会(1つの県が3〜14に分割されている)は選挙区別に比例代表制選挙で当選者を決めるが-----(他 に)コミューン議会は最小の単位で展開される比例代表選挙である。(『おんなたちのスウェーデン(機会均等社会の横顔)』岡沢憲芙著、NHKブックス)
6 地方自治体―地方選挙は4年ごとに行われる。地方議会の議席配分は、ドント方式の比例代表モデルに基づいて行われる。(『フィンランド現代政治』マ ルッティ・ハイキオ著、岡沢憲芙監訳、早稲田大学出版部)
7 選挙制度も「小選挙区制」は大政党に有利であると、少数政党も得票数に応じて議席を確保できるように、90年代に2度にわたる国民投票の結果、「小選 挙区比例代表併用制」に改革したほどです。-----選挙の時、市民は政策で党を選ぶのです。(『ニュージーランドの市民と政治』和田明子著の書評で「民 主主義の成熟した国の選挙システムに学びたい」―桑原輝子さんの記事、2001年4月10日:「女の新聞」)
8 フランスの市区町村議選は2回投票制の拘束名簿式変則比例代表制。パリテ法は名簿に登載された男女候補者数の差を1以内と定め、女性候補者が名簿の下 位を占めないように、候補者6人ごとに男女同数を政党に義務付けた。全国に36000ある市区町村の3分の1ほどの人口3500人以上の自治体に適用され る。-----自治体首長は議会が選出する。一般に最高得票名簿の一位候補者が首長になる。-----さらに首長と同様、議会で選出され執行機関を構成す る複数の助役についてもパリテ法は何も規定していない。そんな中で社会党出身のパリ新市長が男女同数の執行機関を公約していたことを私たちは評価したい。 (「フランス・パリテ法(男女同数候補者)法施行後初の市区町村議選―2001年4月10日:「女の新聞」」
9 欧州連合(EU)と女性(1)―626の議席はドイツ99議席、イギリス87議席というように国別に配分されている。選挙は国ごとに多様であったが、 イギリスが比例代表制に踏み切ったことで、同制度にほぼ統一された。(注:イギリス国内の下院議員選挙はすべて小選挙区制で候補者名で投票します)。 EU15カ国の有権者は、それぞれの国の投票所でリストと呼ばれる政党別候補者名簿からお気に入りの政党を選ぶ。-----欧州議会選挙は男女平等の民主 主義を実現させるチャンスとばかり、全加盟の政党に対し、「男女交互名簿にせよ。さもなくば女たちはソッポを向く」とアピールした。(「女性ニュース」の 記事より、三井マリ子著、1999年7月30日)
10 スペインの統一地方選は25日投票があり、即日開票された。-----全国の市長村議選を集計した得票率では、野党の社会労働党が34.7%前後を 獲得。33.9%の国民党をわずかに上回った。(2003年5月26日:朝日新聞)
注:比例代表制選挙という記述はなかったものの、このように政党の得票率で示されているので、その方法であることが予想される。下記のドイツの例も同様。
11 ドイツ西部のニーダーザクセン、ヘッセン両州の州議会選挙が2日、投開票され、-----公式暫定結果の得票率によると、ニーダーザクセン州ではキ リスト教民主同盟(CDU)48.3%、社民党33.4%、自由民主党8.1%で9年ぶりに議席を得た。90年連合・緑の党は7.6%だった。(2003 年2月3日:朝日新聞)
12 カンボジアの下院選挙の投票が27日、実施された。国連による暫定統治下での選挙から10年、国政選挙は3回目、-----選挙は24の州・特別市 ごとに比例代表制で行われる。(2003年5月8日:朝日新聞)
注:小選挙区比例代表併用制をとるドイツ、ニュージーランドでは、日本の「併立制とはまったく異なっている。「併用制」の場合、まず最初に政党に投票され た得票率によって議席数を配分する方式を取る。当選者を確定させる時には、小選挙区で当選した候補者から順次、配分する。最初に配分した議席数に届かない 場合は政党名簿から当選者を補充する。
13 米経済誌「フォーブス」が仰天レポート―公共事業費10兆円(工事費の2〜5%)がヤクザに流れていた。なぜこれほどの金をつぎ込まなければならな いのか。政治家、官僚、ヤクザ、建設業者がお互いに癒着しているからである。公共事業プロジェクトの3〜5割がヤクザ組織と関連があり、公共事業費の 2〜5%がヤクザの手元に転がり込んでいるという。91年以降でみると(最大で)10兆1000億円が流れた計算だ。(1999年1月30日:日刊ゲンダ イ)
14 年間5000人の国家公務員がひそかにコネで採用されている。この失業時代にこんな不公平は許されない。-----地方自治体まで含めたら、一体ど れだけの公務員がコネ採用されているのか分からないのだ。(2003年2月20日:日刊ゲンダイ)
15 イタリア、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、ベルギー、オランダ(以上、比例代表制)、ドイツ(小選挙区比例代表併用制)。 (「朝日キーワード’94〜’95」各国下院の選挙制度より)
私の主張
比例代表制選挙(拘束名簿方式)を国会はもちろんのこと、地方議会にまで導入し、さらに地方の行政機関は、議員内閣制的な制度を目指すべきことを、明確に
市民に提示している候補者または集団を支持します。
※その根拠は・・・
■憲法研究会の「憲法草案草稿」(1945年12月27日)に次の文章があります。
議会
1.議会ハ二院ヨリ成ル。
1.第1院は全国1区の大選挙区制ニヨリ満20歳以上ノ男女平等秘密選挙(比例代表ノ主義)ニヨリ満20歳以上ノ者ヨリ公選セラレタル議員ヲ以って組織サ レ其ノ権限は第2院ニ優先ス。
■日本共産党の「日本人民共和国憲法」(草案:1945年11月11日)に次の文章があります。
第48条
代議員の選挙は、比例代表制にもとづき平等、直接、秘密、普通選挙によって行われる。
第77条
地方制度は、第47条、第48条を基準とする選挙法によって選挙される地方議会(村会、町会、市会、県会等)を基礎として運営される。
第78条
各級の地方議会は、それぞれの行政機関を選任する。行政機関は、それぞれの地方議会ならびに上級機関に責任を負う。
(注:下線部が議員内閣制的な制度を示してしています。つまり市長や知事は、首長選挙で決めるのではなく、議員の中から議会が決定することになります。内 閣総理大臣の決定方法と同じです。)
■『男を消せ』 三井マリ子著 毎日新聞社刊より
1986年 ノルウェー地方議会で比例代表制選挙が始まる。
1921年 ノルウェー国会で比例代表制選挙が始まる。
田口房雄 選挙制度修正投票・全国会議